お久しぶりのブログです。
八千代のH様邸もお引渡しまであと1月になりブログをさぼっている間に随分進んでしまいました(汗)
内部もオガファーザーが貼り終わり来週の月曜日からオガファーザーの上から塗装にはいり、鉄骨階段を設置します‼
外部も配管、外構に移り業者さんの出入りが多くなりました‼
今日、現場で掃除をしていると奥様が様子を見に来てくれました‼
足場が外れて初めてのご対面でかなり気に入って頂いてよかったです。
通行人の人やご近所の方々も内覧会を楽しみにして頂いているとか…
話がコロッと変わりますが水曜日に息子と男同士で上野の恐竜博に行ってきました‼
世界遺産に登録される国立西洋美術館を見たいけどスルーし国立科学博物館に直行し
恐竜博の見学自体は30分で終了‼最後のおもちゃ売り場で30分‼
後は他の博物館で見学していると‼


1953年製のオニツカタイガ-を発見‼
今から63年前のスニーカーです。
デザインにも耐久性があると聞きますがこういう事なんだと思います。
やっぱりいいデザインの物は古びないと痛感しました‼
H様邸も60年後でもカッコイイと思って頂けるお家である事と思います。
今から63年前のスニーカーです。
デザインにも耐久性があると聞きますがこういう事なんだと思います。
やっぱりいいデザインの物は古びないと痛感しました‼
H様邸も60年後でもカッコイイと思って頂けるお家である事と思います。